« 2015年5月 | メイン | 2015年7月 »

2015年6月

2015年6月30日 (火)

夏野菜の収穫!

やっとお日さまsunが見えた昨日、子供たちが久しぶりにに行くことができました。

002 畑の手入れをして、ナスキュウリ、トマトを収穫しました。

004 草取りも一生懸命してくれましたよ。ミミズさんとも遭遇したりして、大騒ぎでしたcoldsweats01

006 とれた野菜は、さっそく給食restaurantでいただきました。『誰のかな?』と話しながらおいしそうに食べていましたよ。

007 たんぽぽ組さんも黄色いトマトを1個ずつ収穫でき、小さい手で大事そうに持ってきてくれました。

6月も今日で終わりです。雨rainの多い6月でした。先週は深港で崖崩れも起こり、通園が大変な子どもたちも多くいました。久しぶりに災害の恐ろしさを思い出しましたbearing。まだまだ気の抜けない日々です。

2015年6月22日 (月)

親子ふれあい遊び

confident6/20土曜日に、父の日にちなんだ「親子ふれあい遊び」を行いました。欠席のお子さんも多く、今回は12家族が参加されました。

005 最初は風船送り競争で、ちょっとリラックス。大きなビニール袋に4つの風船を入れた大型風船を後ろに送っていきます。とても盛り上がりましたhappy01

006 次は、『粘土当てっこゲーム』。ふだん子供たちが遊んでいる粘土を使って、お父さん・お母さんたちに動物を作ってもらいました。粘土に触るのは久しぶり、という方もいましたよ。

007 その間、子供たちと残った保護者の方はわらべ歌遊びを楽しみました。

010 さあ、粘土も完成し、みんなに何を作ったか当ててもらいます。一人ずつ作品を披露していって、「ウサギ?」「恐竜?」と声が上がりましたが、やっと3人目で『キリン』と正解が出ましたsign01

013 次のグループはとても慣れていて、レベルの高い『いるか』が完成。1人目で正解が出ましたwink

016 粘土の後は、段ボールとビニール袋で『ホバークラフト』を親子で作りました。

024 作ったホバークラフトで、誰が遠くまで滑らせられるか競争です。よくすべりましたよ!

027 次はお父さんたちによる大型絵本の読み聞かせです。ちょっと照れくさそうにしながら、読んでくださいました。子供たちとお母さんたちは大喜びでしたlovely

035 最後にお父さん・お母さんたちに日ごろの感謝の気持ちを伝えながら、プレゼントpresentを渡して終了となりました。楽しい会になったようでした

 

2015年6月11日 (木)

6月生まれの誕生会

昨日、6月生まれの誕生会を行いました。なぜか、毎年多い6月生まれ…今年も6人の誕生児です。保護者の方も6人参加してくださいました。

659
まずは、傘を差して親子で入場!傘には一つずつ文字が書かれていて、合わせると「おめでとうheart01」となります。

649

今日のプログラムはこちら。担当のF先生のマジックショーがメインです。

645
まずは一人ずつ自己紹介karaoke。将来なりたい職業も発表しました。

646
その後、保護者の方からお家での様子を聞いたり、担任の先生からクラスでの様子を聞いたりしました。お家での楽しいエピソードが聞けましたよ。

647
恒例の歌のプレゼント。大きい組さんは「時計の歌」でした。ふり付きで上手に歌えましたnotes。今日は、時の記念日clockでもあります。

648
たんぽぽ組さんは「カタツムリ」の歌snail。とてもかわいく歌えました。

651
かわいい季節のタオルシアターの後は、お待ちかねのマジックショー。今回も新しいあっと驚くマジックの連続で、保護者の皆さんの口もあんぐりcoldsweats02開いていましたよ。

653 
全員参加の活動として、BINGOゲームをしました。チームに分かれて、思いつく「果物cherry」を書いていきます。その後、先生の言った果物でビンゴをしました。全部当たりだったHくん親子が優勝でした。

654
ろうそく消しは、「時の記念日」にちなんだ時計のケーキでした。みんな上手に消せました。

658
お待ちかねの給食は「バースデーケーキサンド、ごちそうサラダ、野菜スープ」でした。

656
サラダとサンドイッチはお代わりもできて、子どもたちはよく食べていました。

657
保護者の方も一緒で楽しい会食になりましたdelicious

 

2015年6月 4日 (木)

今日は虫歯予防デー

今日は6月4日。虫歯予防デーです。保育園でもこの日にちなんで、歯科衛生士さんによる「歯のおはなし」&「歯科検診」がありました。

639 
まずは、垂水市から来てくださった歯科衛生士さんのお話です。エプロンシアターや絵本、紙芝居などいろいろと楽しんで歯のことを学ぶことができました。

640
子どもたちがよく食べるお菓子や飲み物にどのくらい砂糖が入っているか、というお話では、スポーツ飲料やジュースに意外に多くの砂糖が入っているとわかり、びっくりでしたcoldsweats02

641
その後は、歯ブラシを実際に持って歯を磨く練習です。たんぽぽ組さんも上手に磨けていますねhappy01

643 
給食の後は、歯科医のろくた先生が来られて、歯科検診がありました。大きい組さんはきちんと挨拶をして受けることができました。

644
たんぽぽ組さんもとてもおりこうさんに受けられました。まだ4本だったり6本だったりと歯の数は少ないですが、大切にしていきたいですねsign03

今回、虫歯のお子さんが多く見られました。幼児期は食習慣の確立する大切な時期です。この時期に「虫歯になりやすいものをなるべく取らない」、また「食べたら歯みがきをする」ことをきちんと身につけさせたいものです。