2014年10月11日 (土)

ホームカミングデー

今日は小学生と交流する『ホームカミングデー』でした。朝からみんなで大騒ぎですhappy02

101 
体操を一緒にしたり、折り紙遊びをしたり、おはなし会に参加したりしました。

105
久しぶりに会えた友達もいましたよ!

106
その後、フウセンカズラの種取りをしました。小さなちょうちんのようなさやを破ると…

107 

かわいいハートheart01の種がでてきました。

109
その種に目と鼻をかいて…おサルさんの完成です!

104

2014年10月10日 (金)

昨日の活動より

台風19号typhoonが近づいていますね。今回は県内を直撃しそうですし、勢力も強いとのことで、被害が出ないか心配ですthink 皆さんもどうぞお気をつけ下さいね。

明日土曜日のホームカミングデーまでは、何とか実施できそうです。

さて、昨日の活動より…大きい組さんはハロウィンのバッグ作りを行っていました。牛乳パックを使ったバッグです。ゆり組さんは自分でお化けカボチャを切り抜いていました。

099 
ハロウィンもいつの間にか日本の季節行事に定着したなあと思うことです。

100
たんぽぽ組は風船バレーをしていました。一つずつの風船だけでなく、風船をいくつかまとめて大きなポリ袋に入れた巨大風船も使って楽しそうでしたsmile

2014年10月 8日 (水)

内科健診を行いました

昨日、定期実施の内科健診を行いました。

090
どの子も泣くことなく受けられました。

091
昨日の活動では、大きい組さんたちは「とびばこ」遊びでした。6段に果敢に挑戦していました。見事クリアhappy01

092
たんぽぽ組さんは音楽に合わせた「新聞紙遊び」で盛り上がっていましたnote

088

 

2014年10月 6日 (月)

今日のおやつ

 今日のおやつrestaurantは手作りの『チョコスコーン』でした。

083

最近登場したおやつですが、とてもおいしくて人気です。実は、おからが入っています。085
愛情と栄養たっぷりのおやつ、たんぽぽ組さんもおいしくいただきましたdelicious

 

2014年10月 4日 (土)

それぞれに…今日の活動

今日は土曜日。子どもたちはいつも通りに通園し、元気です!

たんぽぽ組さんは「遠足ごっこ」をしていました。

079
牛乳パックブロックをバスに見立てて、「バスに乗って出かけよう~Go!Go!」と歌ってnote楽しそうでした。

080
大きい組さんは「果物のデッサン」をしていました。ゆり組はブドウを描いています。

 081
ばら組さんはおいしそうな、すみれ組はりんごを描いていましたよ。

その後はみんなお庭で走り回っていました。もうすぐ給食かな…おいしそうなにおいがしてきましたよrestaurant

 

2014年10月 3日 (金)

スロープマラソン

今日は朝の雨で園庭でのマラソンができなかったため、大きい組さんたちはスロープを使ってマラソンをしていましたsign01

076
登りは全速力で駆け上がり、下りは歩いて降りてくるルールです。

075
10往復すると、汗びっしょりになりましたcoldsweats01

でも、「まだしたいsign03」と言い続ける元気な子どもたちなのでした。

2014年10月 2日 (木)

昨日の成果

昨日せん定を行ってきれいになった砂場で、子どもたちがさっそく遊んでいました。

073
明るくすっきりなり、みんな嬉しそうですhappy01

074

2014年10月 1日 (水)

お昼寝の間に…

今日から10月のスタートですね!今年も残すところ後3ヶ月なりました。

保育園では、今月を『掃除月』として、身の回りからいつも見過ごしている所を少しずつきれいにしていくことにしました。

今日はまず、砂場の上の藤のツルが伸び放題になったいたところをお昼寝の間にせん定しました。

069 
今朝方の雨で桜島の灰が流されているのでちょうど良いタイミングです。

070
その間に給食室では、おやつの『バナナグラタン』がおいしそうに焼き上がりましたhappy01

072 
お昼寝から目覚めた子どもたち、喜んでくれるかなup

2014年9月29日 (月)

垂水市イメキャラを選ぼう!

今日、垂水市役所の方が、垂水市が現在選考中の公式イメキャラについて、子どもたちの意見を…とアンケートのお願いに来られました。

私たち市民にとっても、今後の垂水市の人気を左右するイメキャラは大きな関心事!さっそく子どもたちに、一次審査を通った10個のイメキャラでどれがいいか、聞いてみたところ…

067
いろいろと意見が分かれてびっくりでしたcoldsweats02

たんぽぽ組さんにもひとりひとり聞いてみましたが、すぐに「これ!」と指をさしました。

おもしろいのは、別々に聞いたのに、きょうだいで同じキャラクターを選ぶところ。お家ごとの好みってあるのでしょうねcatface

最終的にどれになるのか、とても楽しみですsign03

2014年9月27日 (土)

今日のできごと

今日はゆり・ばら・すみれ組は絵の具でお絵かきでした。

062
たんぽぽ組さんは冬野菜や春の花の種まきでしたbud

でも、小さい種ですから、コロコロ落ちて大騒ぎでしたよhappy01

063
お昼は、「お弁当の日」ということで、愛情たっぷりのお弁当をいただきましたrestaurant

066
大きい組さんたちは、天気も良く外でピクニック気分ですriceball

064