« 2015年1月 | メイン | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月23日 (月)

小学生卒業祝い

今年度からの取り組みで、卒園児の小学6年生の「卒業をお祝いする会」を開きました。

476
最初は保育室を見て、「おぼえてないなー」など話していましたが、しばらくたつとブランコに乗り出す小学生も出てきました。子どもたち一緒に鬼ごっこをしたり、マラソンも一緒に走りました。

477
部屋に入っての「朝の集い」。合掌をする機会がなくなってきているのか、手を合わせることに戸惑う姿も…coldsweats01

478
それから、本堂に行って久しぶりの仏参を行いました。保育園にいるときは上手に唱えていたお正信偈。でもすっかり忘れていますね。正座もきついようでしたwobbly

479
理事長先生から「合掌する姿は人間の一番美しい姿勢である。手を合わせることを一生忘れないでいてください」とのお話がありました。

480
一人ずつ記念品の授与もありました。

481
今度は2階ホールに場所を移し、園児全員参加してお祝いの会をしました。スライドで保育園の頃を振り返ってから、「保育園で楽しかったこと」などを自己紹介をかねて発表してもらいました。

483 
ゲームタイムでは椅子取りゲームをしたり、じゃんけん列車ゲームをしたりして、保育園児とも交流をしました。ずいぶんうち解けてきましたよcatface

484
在園児から小学生にお祝いのメッセージとプレゼントを渡して会はお開きとなりました。

486
最後は懐かしの給食restaurantを食べました。久しぶりの給食どうだったかなup

あっという間に時間はたち、名残惜しそうに園をあとにしました。中学校でもがんばってねshine

2015年2月18日 (水)

県下一週駅伝

今日は毎年恒例となっている県下一週駅伝の応援に出かけました。

473
曇り空で風の肌寒い天気cloudでしたが、子どもたちはワクワク!旗ももらい、大喜びhappy01です。

475 
まだかな、まだかな~。みんな首を長くして待っていました。パトカーや広報の車が来るたびに大騒ぎですdash

474
やっと選手が走ってきました。そのスピードに子どもたちはとても驚いたようです。目の前で給水する選手もいて、びっくりでしたcoldsweats02子どもたちの中からも将来駅伝に出る子が出てくるかもしれませんね~catface

2015年2月17日 (火)

ミニにんじんの収穫

たんぽぽ組さんが育てていたミニにんじんの収穫をしました。

470
小さいにんじんを小さい手に持って「とれたよー!happy01」と走って見せに来てくれました。

471
ちゃんと「にんじん」の形をしてますね。

472
さっそく、今日の給食restaurantにそのままスティックサラダとしていただきました。甘くて柔らかくて、の味がしましたよdelicious

2015年2月13日 (金)

チャレンジ・クッキングVol.2

今日は2回目のチャレンジ・クッキングの日でした。今回挑戦するのは、明日のバレンタインにちなんだ「チョコバナナマフィン」です

461
材料はこちら。前回に比べると種類が多く、スキムミルクアーモンドパウダーなど聞き慣れないものもありました。

462
一つずつ給食のM先生に説明してもらいます。

463
まずはバナナの皮をむいてちぎります。

464
次にどんどん材料を混ぜていきます。「卵が逃げるのーcoldsweats01

465 
粉をふるうのは、結構大変でしたthink。粉の量が多いので分担してふるいました。

466
生地ができあがったら、カップに詰めていきます。スライスアーモンドをふったらできあがり。

467
やっと作業終了!あとはオーブンで焼くだけです。

468
できました」のポーズ。途中「足が痛い…」という声も出ましたが、何とか最後までできたねgood

469
とってもきれいに焼き上がりました。いいにおいがたちこめましたよ。大成功heart04

2015年2月10日 (火)

防火訓練

年に一度の総合防火訓練を行いました。牛根分遣所より4人の消防士さんが来てくださいました。

452
まずは調理室から出火の想定で門のところまでみんな避難しました。たんぽぽ組さんも素早く避難でき、消防士さんから迅速な避難ができたと褒めていただきました。それから、避難するときの注意事項などお話がありました。

453
その後消火器を使っての消火の練習をしました。まずは先生たちから…「がんばって!」と子どもたちから声が上がりました。

454
訓練に近所の方が3名参加してくださいました。実際の時はお手伝いをお願いすることになるでしょう。

455
子どもたちも消火に挑戦です。重い消火器をもてるでしょうか?

456
さすがゆり組さんは軽々と持ち上げて消火できました。

457
最後に、消防車救急車を見せてもらいました。小型の消防車ですが、ホースがちゃんとついていて、どうやって水を出すのか教えてもらったり、実際にホースをもたせてもらったりしました。

458
たんぽぽ組さんも興味津々な様子で、少しずつ近づいていっていましたよ。

460 
救急車にも乗せてもらい、大満足のこどもたちでした。

火事の時の避難・消火について学ぶだけでなく、消防士さんの仕事について知り、親しむ機会ともなりました。牛根分遣所の皆さん、ありがとうございました

 

2015年2月 7日 (土)

野菜の下ごしらえ

昨日のお買い物体験で買ってきた給食の材料を子どもたちが下ごしらえしました。

446
今日のメニューは「野菜カレー」と「白菜の炒め物」です。野菜がこんなにたくさん!

447
すみれ組さんは葉物担当。一枚ずつ丁寧に洗っていきます。

450
水が冷たいけどみんなで食べる給食だから…とがんばりましたcatface

449
ばら組さんは南瓜の種とわたを取ります。みんななかなか手際がいいですよwink

451
ゆり組さんは人参やジャガ芋などの皮むきに挑戦です。「ナスはかんたーん。じゃがいもはむずかしいのー」と楽しそうにしてくれましたhappy01

448
給食の先生って冷たくて毎日大変だね、と調理の大変さも学ぶことができた下ごしらえでした。

ちなみに、今日の給食restaurantもみんな完食!自分たちで材料を買って下ごしらえしたので、よけいにおいしかったことでしょうdelicious

2015年2月 6日 (金)

お買い物体験

今日は「お買い物体験」の日でした。明日の給食の材料を買いに、もりスーパーまで行きました。お天気も良く、絶好の買い物日和ですsun

438 
お財布moneybagにお金を預かり、買ってくるもののリストmemoは給食のM先生から昨日のうちにもらって、首からかけています。

440
人参、白菜、お肉、カレールー…どこにあるかな?

439
お店の人にも値段産地を教えてもらいましたhappy01

441
やっと買うものを探し終わり、レジに並びます。お金をちゃんと渡せるかな?

442
もりスーパーのおじちゃん・おばちゃんありがとうございましたhappy02

444
「買ってきたよー!」とさっそく給食のM先生に渡しました。「重いのによくがんばったねconfident

445 
おつりとレシートは私(園長)が預かります。大きい組さん、よくお買い物できましたgood

明日はこの材料の下ごしらえをします。 

 

2015年2月 4日 (水)

節分豆まき大会

昨日、節分の豆まき大会を行いました。プログラムはこのような内容でした。

430
まずは節分のいわれについて、パネルシアターで学びました。

431 
その後、紙芝居を見たり、自分のオニを発表しました。

432
たんぽぽ組さんは「まめまめぱー」というゲームをしました。

433
大きい組さんは「おにじゃんけんゲーム」。じゃんけんに勝つと、「オニはそと!」と言ってオニを追い出します。盛り上がっていましたよ。

435
楽しんでいたのですが、突然オニが登場し、みんなで大急ぎで豆をまきました

436
おやつには節分にちなんだ「ミニ恵方巻き」がでました。

437
おいしくいただきましたdelicious