2020年12月25日 (金)

クリスマス茶会

お寺の保育園ではありますが、季節の行事として『クリスマス茶会』を行いました。

002 折り紙のツリーと赤い実を飾りました。

004 最初にお花の拝見。すみれ組さんも上手になってきたと先生がいつもおっしゃいます。

006 その後お互いにお菓子をお運びします。

010 今日のお菓子はこちら。季節の花をあしらった麩菓子に梅風味とゆず風味の羊羹をサンドしています。

008 お菓子をいただいた後、お抹茶をいただきました。

009 上手に飲めるようになってきました。

013 その後、給食室やたんぽぽ組の先生にもお茶とお菓子をお運びしました。

011 これで今年のお茶のお稽古は最後です。良い年の締めくくりとなりました。

2020年12月 9日 (水)

12月らしい出来事

師走に入り、慌ただしくなってきました。保育園でも12日のはっぴょう会に向けて、練習や準備が続いています。そんななかでの、子どもたちのこの時期ならではの活動を紹介します。

004 7日に郵便局まで年賀状を買いに出かけました。一人ずつお財布からお金を出して払います。『年賀状をください』と上手に言えました。

002 郵便局にはいろんな物があって、待っている間も楽しいですね。

008 昨日は西宝寺の境内で落ち葉遊び。ちょうど今銀杏ともみじが見頃です。

010 落ち葉に寝そべったり・・・

006_2 落ち葉吹雪にしたり・・・

016 お気に入りの1枚を見つけたり、と楽しんでいました。

018 遊んだ後は落ち葉を袋にお片付け。みんなですると早いね。

020 最後は記念撮影もしました。

022 そして今朝は大根の初収穫!大きくできました!

 

2020年12月 2日 (水)

11・12月生まれ誕生会

先週のことになりますが、11・12月生まれの合同誕生会を行いました。

005 今回は3人の誕生児がおいもになってお母さんたちが引っ張るという形での登場です!

008 大きなおいもが抜けました!

014 まずは、先生から保育園での様子を聞いて、お母さんたちからは生まれた時のエピソードを聞きました。いろんなお話しが飛び出しましたよ。

017 『歌のプレゼント』では、たんぽぽ組さんは「きくの花」を上手に歌ってくれました。

018 大きい組さんは「大型バス」を振り付きで元気よく歌えました。

020 その後はお母さんたちによる『クイズ大会』。最初はYちゃんのお母さんによるジェスチャークイズでした。「何をしている人かな?」と聞くと「消防士さん!」とちゃんと答えが出ました。

022 続いてはKちゃんのお母さんによる「お絵かきクイズ」。何を書いているのかな、と聞くと「ライオン!」とすぐに答えが出ました。上手ですね。

023 最後は「メロディークイズ」。Iちゃんのお母さんが鼻歌で歌う曲を当てます。最初に手を挙げた子は「もみじ」と答えましたが、次の子は「ちょうちょ!」とちゃんと当ててくれました。

 

025 続いて秋バージョンのフルーツバスケットをみんなでしました。もみじ・いちょう・どんぐりのカードを首から下げて、ゲーム開始。盛り上がりました。

033 次は絵本タイム。今日は誕生児の3人が大型絵本『みんなにごちそう』を読んでくれました。上手にできましたね。

036 最後はお母さんたちに感謝の気持ちを込めて書いたお手紙を手渡しました。喜んでもらえたかな?

047 ケーキのろうそく消しの後はみんなで『毎日がたんじょうび』を楽しく踊って、

048 お友だちから誕生カードのプレゼントをもらって、楽しい誕生会は終了!

051 給食は『お子様ランチ』でした。子どもたちはよく食べていましたよ。

3人のお母さんたち、ご参加ありがとうございました。

2020年11月25日 (水)

勤労感謝(職場訪問)

今年も、勤労感謝の日にちなんだ『職場訪問』を行いました。訪問したのは、牛根郵便局・牛根支所・消防署(牛根分遣所)です。

020 持って行くプレゼントは子どもたちが手作りしました。カレンダーとヒヤシンスポットです。

021 最初に訪れたのは、保育園のすぐ近くにある牛根郵便局。局長さんにプレゼントを無事に渡せました。

022 その後は、郵便局のお仕事について教えてもらいました。

023 次に訪れたのは、牛根支所。窓口の係の方にプレゼントを渡しました。

024 支所のお仕事は、子どもたちには少し難しかったかもしれませんが、大事なお仕事だとわかったかな?

026 最後に訪れたのは消防署(牛根分遣所)。実は午前中は訓練でお留守でしたので、午後から訪問しました。ちゃんと渡せて良かったです。

027 消防士さんのお仕事が子どもたちにはいちばんわかりやすく、身近かもしれません。

みなさんいつもお仕事ありがとうございます。最後の職場訪問となりました。

2020年11月17日 (火)

子ども報恩講

先週の金曜日になりますが、西宝寺の本堂で『子ども報恩講』を行いました。

034 最初は『お正信偈』のお勤めです。毎週仏参でお勤めしているところより今日は少し長いのですが、よくがんばってよんでいました。

036 お焼香も上手にできました。

041 その後、ゆり組さんは「しんらんさま」のパネルシアターを上手に演じてくれました。

1605250518842 パネルシアターの後は講師の先生からお話しをいただきました。今日の先生はこども園の園長先生もされています。絵本の読み聞かせもしてくださいました。

1605250547580 本堂の仏さまの紹介をしてくださったり、子どもたちも楽しくおはなしを聞くことができたようでした。

030 報恩講にちなんで、給食では『精進ちらし寿司・青のり汁・みかん』が出ました。お寿司は食べるか心配でしたが、子どもたちはよく食べていたようです。

032 おやつには小豆が好きだった親鸞聖人にちなんで、『小豆パイ』が出ました。こちらも子どもたちはよく食べていたようです。

保育園としては最後の『子ども報恩講』でしたが、子どもたちが積極的に参加してくれて、実り多き報恩講となりました。合掌。

2020年11月 2日 (月)

最後の運動会(第65回うんどう会)

昨日、西宝寺保育園にとって最後となる第65回うんどう会が開催されました。

Dsc04594 5月に開催予定でしたが、新型コロナウイルスのため延期となり、やっと開催となりました。それでも、検温・入場規制をかけての開催です。

Dsc04596 会場には園児・保護者の皆さまによる手作りのメッセージフラッグが飾られました。

Dsc04598 天気が心配されましたが、何とかお日さまも顔を出し、子どもたちも満面の笑顔です。

Dsc04602 入場行進も上手にできました!

Dsc04605 ゆり組さんが何度も練習していた「はじめのことば」。今日はバッチリでした。

Dsc04608 体操も元気よくできましたね。

Dsc04612 記念に「65」の人文字も撮影しました。

Dsc04619 最初の応援ダンス『男の勲章』では、大きい組さん唯一の男の子を最後に持ち上げて、ポーズ!

Dsc04630 たんぽぽ組の親子競技では、保護者の皆さんに変身してもらいました。

Dsc04632 変身したお父さんの変わりぶりに呆然とするHちゃんです。

Dsc04646 子どもたちが大好きな『組み体操』。よくがんばりましたね。

Dsc04659 小・中学生競技の『空き缶ピラミッド』。やっと成功しました。

Dsc04669 ゆり組さんの親子競技は、子ども対大人の競争でした。でも、お母さんはやっぱり子どもが心配なんです!

Dsc04688 ばら・すみれ組の親子競技は大型パズルの絵合わせ。これがなかなか難しい…

Dsc04696 完成すると「ありがとう」の文字が出てきましたよ。

Dsc04706 ゆり組さんのリボンダンス『アナと雪の女王』は今日はいちばん上手でした。

Dsc04727 卒園児による○×ゲームでは、保育園にまつわるクイズが出題され、最後に2名が残りました。

Dsc04750_2 『キッズメドレー』も今日は調子よく進んでいたようです。

Dsc04760 地区対抗『玉入れ』は大人の皆さんの力が大きかったです。

Dsc04778 閉会式では参加者全員でダンス『毎日がたんじょうび』をたのしくおどりました。

Dsc04781 『おわりのことば』も今日はバッチリ。

Dsc04782 PTA会長さんの心温まることばと万歳三唱でした。

Dsc04791 最後に記念のメダルと、先日のたるみずジュニア美術展の表彰式を行って、うんどう会は終了となりました。

65回目の運動会は親子水入らずで楽しい運動会となりました。ご家族の皆さま、ご協力本当にありがとうございました。子どもたちの成長もとても嬉しい最後の運動会でした。

2020年10月 2日 (金)

十五夜のつどい

昨夜から今朝にかけてきれいなお月様が出ていましたね。保育園でも昨日は『十五夜のつどい』を行いました。

002 ススキや萩、果物や野菜を飾って行いました。

003 最初に先生から「十五夜の由来」について聞きました。「ススキは何に似てるかな?」と聞くと、ゆり組さんは「おこめ~!」とちゃんと答えていましたよ。

004 その後は十五夜にまつわる紙芝居『お月さまとうさぎ』を見ました。月にどうしてうさぎが見えるのか、わかったかな?

010 紙芝居の後は、子どもたちが楽しみにしていたおすもうです。たんぽぽ組さんも挑戦してみましたが、なかなかお相撲の意味がわからないみたいでした(笑)

015 大きい組さんはよくわかって、四股も上手です。

009 接戦も見られました!

018 お相撲の後は『綱引き』です。

026 見てください!この必死な形相。一生懸命引っ張っていました。

031 給食では、『お月見丼』が出ました。うさぎリンゴもありましたよ。

034 そしておやつには『月見団子』が出ました。十五夜を満喫した一日でした。

2020年9月24日 (木)

合同誕生会

本日、8・9・10月生まれの合同誕生会を行いました。

021 各月1名ずつの誕生児です。今日はタヌキさんになってドングリを持っての登場でした。

025 参加してくださったお母さん、お父さんから生まれた時の様子をうかがいました。いろんなエピソードがありますね。

029 子どもたちからの歌のプレゼント。大きい組さんは『とんぼのめがね』を振り付きで歌ってくれました。

030 たんぽぽ組さんは『大きな栗の木の下で』を上手に歌ってくれました。

032 とっても楽しい『かえるじゃん』の絵本の後は、みんなで体操をしてから、玉入れ大会をして盛り上がりました。

038 その後、ゆり・ばら組さんがパネルシアター『はらぺこあおむし』を披露してくれました。セリフもちゃんと覚えて、上手にできましたよ。

046 最後にケーキのろうそく消しと誕生カードのプレゼントがありました。秋らしい誕生会となりました。

052 給食では『ハンバーガーセット』が出ました!子どもたちは食べ慣れているのか、あっという間に食べ終わりました。

 

2020年9月12日 (土)

祖父母参観日(たんぽぽ組さん)

祖父母参観日のたんぽぽ組さんの様子です。

Img_6228 たんぽぽ組さんでは「おはなし会」を行いました。絵本を読んだり、わらべ歌遊びを楽しみました。

Img_6230 カード遊びも盛り上がりましたよ。

Img_6240 最後におばあちゃんにプレゼントを渡しました。

Img_6242 これからもよろしくお願いします!

2020年9月11日 (金)

祖父母参観日(大きい組さん)

恒例の祖父母参観日を行いました。今年はコロナウイルスの心配をしながらの開催で、各クラスでの保育参観としました。大きい組さんは『お茶に親しむ』の時間でした。

033 発表会などで子どもたちのお手前を見る機会はありますが、ふだんのお稽古の様子を見られるのはおばあちゃんたちも初めてとのことで、お茶の先生から説明がありました。

035 まずは『お花の拝見』です。子どもたちが左右の足を間違わないか、ドキドキしながら見ているおばあちゃんたちです。

036 お花の拝見の後は、みんなでお菓子をいただきました。

042 おばあちゃんたちにも子どもたちがお菓子をお運びします。

047 お菓子をいただいたら、まず子どもたちから自分で運んだお茶をいただきました。上手にいただいてますね。

048 続いて、本来なら子どもたちがおばあちゃんたちにお茶をお運びするところですが、感染症予防のため、「御自服」と言って、自分でお茶を点てていただきます。

050 お茶を点てるのは初めての方がほとんどで、ちょっと苦戦しましたが、最後は上手に点てることができました!

053 おばあちゃんたちがお茶をいただくのを子どもたちは真剣にそして心配そうに見守っていましたよ。

058 お茶の時間の後は、おばあちゃんたちに「いつもありがとう」の気持ちを込めて、手作りのプレゼントを渡しました。みんな一言ずつ添えながら、上手に渡せていました。おばあちゃんたちも喜んでくださったようです。

今回初めて茶道にふれる方も多く、良きご縁となりました。子どもたちにとっても刺激になったようでした.ご参加ありがとうございました。