11月生まれの誕生会を行いました。今月の誕生児は2名。2名の保護者が参加してくださいました。
今回の登場はステージから!ニンニンジャーに変身して登場です。
保育園での様子やお家での様子を聞きました。
その後は恒例の歌のプレゼント。
続いて、ゆり組さんによる『大きなカブ』のペープサート。1人お休みで2人ですることになりましたが、とても上手でした。
そして、サプライズのEくんによるマジックショー。F先生に続けとばかりに、少し照れながらマジックを披露してくれました。
その後、みんなでゲームをしたり絵本の読み聞かせを聞いたりして、最後のろうそく消し・プレゼントとなりました。
お待ちかねの給食は『シーフードピラフ・コロコロコロッケ・ワカメスープ・ミカン』でした。朝からとってもいいにおいがしていてみんな楽しみにしていました。よく食べていましたよ。
今年も恒例の垂水市幼年消防フェスタに参加してきました。
垂水市内の保育園・幼稚園が参加して、みんなちょっと緊張気味です。
みんなそろっての開会式です。おそろいのはっぴでどの子もかわいいですね!
まず最初の競技は「ストラックアウト」。保育園での練習の成果もあり、一緒に始めた園より早く終わることができ、子どもたちも大喜び。
次は、大きな声で『火事だ』と叫ぶ競技。これは西宝寺保育園は一番だったような気がしました。ふだんから、大きな声ですもんね。
続いては保育士さんの競技。消火訓練です。E先生はとても上手にできて、園児からも歓声が上がりました。
その後は、消防車や救急車の見学をしたり、記念撮影をしました。
閉会式では、『防火の誓い』をみんなで言って、記念品をもらって会は終了となりました。
今年も参加できて良かったです。火の用心!皆さん気をつけましょうね。
10日に10月生まれの誕生会を行いました。2名のたんぽぽ組さんが誕生児で、2名の保護者の方が参加してくださいました。
今日のプログラムはこちら。一番のお楽しみはF先生のマジックショーです!
まずは、お母さんたちにも手伝ってもらって、お芋掘りです。うんとこしょどっこいしょ…
同級生の2人。保育園での様子やお家での様子をうかがいました。
続いて、「歌のプレゼント
」。まずは大きい組さんが『山の音楽家』など2曲を元気に歌いました。
続いてたんぽぽ組さんは『まつぼっくり』の歌を振り付きでかわいく歌ってくれました
。
お次はノリノリの音楽に合わせたミュージックペープサート。今回はハロウィンがテーマで、ちょっと怖くて楽しいペープサートでした。
さあ、そしてみんなのお待ちかねのマジックショー!今回も次々と新しいマジックが繰り出され、子どもたちは大喜び
。
『当てっこゲーム』では、子どもも大人も参加して、秋にまつわるいろんな物をさわって当てて、楽しみました。
楽しい時間はあっという間に過ぎて、ろうそく消し
とプレゼント
の時間になり、誕生会は終了となりました。
お待ちかねの給食は『南瓜サラダ・野菜のキッシュ・肉団子スープ・パンいろいろ』。パンはたくさんの種類の中から好きな物を選びます。どれにしようか迷ってしまいます。